00627-060307 速くタイピングするコツ
http://www.flickr.com/photos/shio/108998459/ http://static.flickr.com/40/108998459_fe812e398f.jpg
GR Digital・無修正。
Sからの質問。
単に打つ速度だけに関して言えば,ゆっくりしゃべっているのと同じくらいです。たとえば先月,橋本龍太郎元首相の講演会に行ったとき,彼が話したことばをほとんどそのままMacで書き取りました。普段はあまりそんなことはしないのだけど,最初,メモ程度に書いていたのに,次第に手が勝手に全文を書いていました。メモするには要点を抽出する必要がある。でもその日は朝早くからあちこち動き回っていたので,講演のときにはあまり頭が働いていなかったため,そのまま書き取った,という感じ。
http://www.flickr.com/photos/shio/104088435/ http://static.flickr.com/19/104088435_3c83b9862f.jpg
GR Digital・無修正。
shio流,速くタイピングするコツ。
爪を切る。
爪を短く切った方が,速く打てます。爪が伸びていると,他のキーに引っかかったりして速く打てません。また指の腹で打つことになりますから,速度が出ません。おしゃれのために爪を伸ばしている人は,もちろんそのままでOKです。ここに書いていることはあくまでもshio流の速くタイピングするコツなのであって,これを実行しないとと速く打てないというものではありませんから。長く伸ばした爪にきれいなネイルアートをほどこした指で,ペチャペチャと快速に入力する女性を何人も知っています。
手のひらにテニスボールを持つような形で指をホームポジションに乗せる。
パームレスト(ノート型のコンピュータのキーボードの手前にある平面部分)から手首を浮かせ,テニスボールが手のひらに入る形にします。パームレストに手を置いている人が多いけれども,下記の理由(次の項目)から,お勧めしません(爪が長い人は別)。ホームポジションとは,A, S, D, Fに左手の小指から人差し指を,J, K, L, ;に右手の人差し指から小指を,それぞれ触れている状態をいいます。親指はスペースバーです。なおshio.iconはたくさん打つときは,外付けキーボードをモモの上に置いて打ってます。そうすると,肘の角度が90度になり,手首もまっすぐ自然で,ストレスなく打ち続けることができます。
手指の力を抜く。
指を軽快に動かすためには,手指がリラックスしていることが大切です。手や指に力が入っていると,素早く動かすことができません。試しに「ガオーッ!!」ってやるときみたいにして,手指にぎゅっと力を入れてみてください。その状態で指を1本だけ素早く動かすことができますか? 無理でしょう。手指の力が抜けていると,素早く柔軟に動かせます。パームレストに手首を置いていると,指を浮かしている状態を保つために,完全には指の力が抜けません。だからある程度以上速く打てないし,打ち続けていると疲れます。やはり,パームレストに手首を置かないで,指を完全に自由な状態(手首から指がダラーンとぶら下がっている状態)にして打つのが,速くタイピングするコツです。
キーボードを見ない。
shio.iconがキーボードを打っているとき,見ているのは画面か,横に置いた本か,講演者の顔などです。キーボードを見ることはありません。キーボードを見ているとタイピング速度に限界があります。特に日本語の場合は,変換の確定をする必要があるので,画面を頻繁に見る必要がありますから,そのうえキーボードまで見ていたら,画面を見たりキーボードを見たりして目がとても忙しい。ホームポジションが固定していないと,打ち間違いも起こりやすい。だから,タッチタイピング(ブラインドタッチ)ができるようにする方がいいと思います。ちなみにshioは,小学生のときに我が家にあったタイプライター(そのタイプライターは研究室においてあります)と教則本を使って,2週間で打てるようになりました。その程度のことです。難しいことではありません。
なお,Macでことえりを使っている人は,細かく区切って頻繁に変換をしてしまわないで,一文,全体(つまり「。」まで)を打ってから変換するようにしましょう。ことえりはその方が変換効率がいいように作られています。この仕様は,講演者の顔を見ながら一文が終わるまでひたすら打ち続け,一文が終わったところで変換をするのに向いています。変換したときだけ画面で変換結果を確認すればいいからです。変換する頻度が低ければ,それだけ講演者から目を離す頻度も少なくすみます。 では,そもそもタッチタイピングができない人ができるようになるにはどうしたらいいか。
それは日を改めて書きましょう。
打ちやすいキーボードを使う。
http://www.flickr.com/photos/shio/108998826/ http://static.flickr.com/46/108998826_5c3645791b.jpg
GR Digital・無修正。
そのひとつがこれ。
おうちをお引っ越ししています。
なんか当たり前に家の位置を移動させています。
こう見ると,家も動産のような気がしてしまいます。
http://www.flickr.com/photos/shio/108999156/ http://static.flickr.com/44/108999156_caade1a52c.jpg
GR Digital・無修正。
普通のピアニストなら,ステージに出て,椅子に座って,椅子を引きます。 でもあるピアニストは椅子を引かないで,ピアノを引いたそうです。
おうちのお引っ越しって,なんかそんな感じ。
ものごとは相対的。
おもしろいですね。
http://www.flickr.com/photos/shio/109093774/ http://static.flickr.com/53/109093774_11b716c176.jpg